下記アラートメールを取得した場合等、以下の内容を参考の上、設定を見直してください。
影響
下記影響がございます。
エラー発生後、配信された暗証番号やICカードで、スマートロックが開かない。
エラー発生後、削除された暗証番号やICカードで、スマートロックが開いてしまう。
エラー発生後、スマホアプリでの操作ができない。
エラー発生後、KEYVOX管理画面での操作ができない。履歴が見られない。
※エラーが発生する前に配信済み(登録済)の暗証番号やICカードでは、解錠できます。
対処方法
下記ネットワークハブの電源を抜いて、さし直して下さい。

3~5分程時間をおいて、赤丸(ZIGBEE)が緑に点滅するかご確認ください。
点滅してもネットワークに接続出来ない場合や、点滅しない場合、下記設定を見直して下さい。
赤丸(ZIGBEE)が緑に点滅している場合
ネットワークハブの電源を再度抜いて、指し直して下さい。
赤丸(ZIGBEE)が緑に点滅していない場合(WiFi接続の場合)
- 現地WiFiのSSID/PASSが変わっていないか
- 現地WiFiのアクセスポイント(ルーター等)から距離が離れすぎていないか
- スマートロックとネットワークハブの距離が遠すぎないか/障害物が増えてないか
- ネットワークの電源を再度抜いて、差し直して下さい。
赤丸(ZIGBEE)が緑に点滅していない場合(有線接続の場合)
「WAN」のポートにケーブルが接続されているか
有線LAN自体がネットワーク通信できているか
有線LANをPCに接続してネットワーク接続できるか確認してください
- ネットワークハブの設定が正しくできているか
- ネットワークの電源を再度抜いて、差し直して下さい。