暗証番号を押した後、Keypadの状態を確認してください。
LEDが赤く点灯して「エラー音」がした場合、暗証番号が間違っているか、Keypadに暗証番号が配信(スマートロックに暗証番号がインターネット経由で登録されること)がされていません。
緑点灯 | 赤点灯 | 赤点滅 |
![]() | ![]() | ![]() |
暗証番号が正しい 施錠ボタン押下時 | 暗証番号が間違っている・配信されていない | 電池残量がない ※電池交換ください |
成功音 | エラー音 |
その他事象
緑に点滅したあと、赤く点灯しエラー音が鳴る | ボタンを押したときに赤く点灯 |
![]() | ![]() |
Keypadとスマートロック本体のBluetooth接続ができず、解錠できていない。 | 5回連続で暗証番号を間違うと以下の動作を行います。
※5分間の間にボタンを押すと、押すたびにボタンの数字が赤く光ります。 |
・スマートロック 本体の電池残量が十分か確認ください。 ・スマートロック とKeypadの距離を調整ください。(記事の下部参照) | 5分間はボタンを押さないでください。ボタンを押すと、押したタイミングから改めて5分間カウントし直しとなります。 その間に開けたい場合は、アプリや管理画面から解錠してください。 |
原因の確認 スマートロックに暗証番号が配信されているか
スマートロックに正しく暗証番号が配信(スマートロックに暗証番号がインターネット経由で登録されること)されていないと、暗証番号による解錠はできません。
WEB管理画面「BACS」より、下記手順で確認してください。
①「設定」をクリック
②「デバイス」をクリック
③ 該当のスマートロックの「詳細」をクリック
④「最新情報を取得」をクリック
➄ スマートロックに登録されたカギの情報を確認
タイプ =暗証番号/NFC Card
詳細 =暗証番号の番号/ICカード番号
有効期限=暗証番号/ICカードで解錠できる有効期間(N/Aの場合は期限無し)
更新日時=暗証番号の番号/ICカード番号がスマートロックに登録された日時
上記⑤に、対象となる暗証番号が表示されていない場合、配信がされていません。以下の内容をご確認いただき、対応を行ってください。
配信されていない原因1 配信中にエラーが発生している
下記の状況を確認ください。
①「設定」をクリック
②「デバイス」をクリック
③ 該当のスマートロックの「詳細」をクリック
④ エラーメッセージが出ていないか確認ください。
「カギの配信を停止しています」:対処方法は「こちら」
その他エラーメッセージ :内容に応じて設置環境を見直してください。
Wi-Fi Bridgeが現地Wi-Fiと接続されているかもご確認ください。インターネット接続が出来ていない場合、配信はできません。
点灯無し | ピンク点灯 | 青点灯 | 青・ピンクの交互点滅 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
電源がはいっていない | ペアリング済み | ペアリング済み | 未ペアリング (初期化された状態) |
ネットワーク接続済み | ネットワーク未接続 |
登録されていない原因2 予約日時やアクセス権の問題
下記、予約日時やアクセス権の有効期間を確認ください。
予約した部屋とデバイスの関連付けは合っているか
予約日時に間違いはないか
予約した直後ではないか(暗証番号の登録には数分かかります)
以下手順で予約状況を確認いただけます。
①「予約」をクリック
②「場所」を選択
③「カレンダー」にカーソルをあわせる
④ カレンダータイプを選択
宿泊 =「月間カレンダー」で閲覧推奨
時間貸し=「時間カレンダー」で閲覧推奨
➄ 該当日時をクリック
⑥ 該当の部屋(ドア)をクリック
⑦ 該当の予約をクリック
⑧「詳細」をクリック
⑨「予約作成日」=予約した日を確認(「予約更新日」=予約情報を変更した日)
⑩ 予約日(利用日)を確認
⑪ 予約時間を確認
⑫ 暗証番号を確認(「更新ボタン」をクリックし、スマートロックへの登録状況を確認)
以下手順でアクセス管理で発行したカギを確認いただけます。
①「アクセス管理」をクリック
②「ドアのロック」を選択
③ 該当のドア(部屋)の「該当」をクリック
④ 発行したカギの情報を確認
有効期間(N/Aの場合期限なし)
解錠方法(暗証番号の番号)
配信済みだが解錠できない場合
対象の暗証番号が間違いなく指定した期限内のものであることをご確認ください。
配信済みの暗証番号が有効期限内である場合、各デバイスの設置環境を確認ください。
Wi-Fi Bridge とG30本体/Keypadの距離が遠すぎないか(Bluetooth接続可能な距離か)
※Bluetoothは、鉄やコンクリート等の遮蔽物によって電波減衰/遮断・遅延が発生します。ご注意ください。(目視2~3ⅿ以内推奨 遮蔽物等の設置環境により変動あり)
電池残量が十分か
同梱電池は動作確認用のため、運用には使用しないでください。必ず新品の電池に交換の上、運用してください。
充電電池やマンガン電池はサポート対象外です。アルカリ乾電池をご利用ください。
電池交換は必ずすべての電池を交換し、中古と新品の電池を混ぜないようにしてください。
緑点灯 | 緑点滅 | 赤点灯 | 赤点滅 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
暗証番号が正しい 施錠ボタン押下時 | ペアリングモード | 暗証番号が間違っている | 低電量リマインド (電池交換ください) |
緑点灯 | 緑点滅 | 赤点灯 | 赤点滅 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
解錠・施錠成功 | ペアリングモード | 解錠施錠失敗 | 低電量リマインド 動作停止時の警報 (電池交換ください) |