課金の時間単位を30分にすると予約ページの料金表示も30分あたりの料金表示になってしまいます。
レンタルスペースのプラットフォーマー(インスタベース・スペースマーケット等)の予約サイトの料金表示は1時間当たりの料金になっています。
顧客がその料金の高い・安いを判断するにあたり、単位が統一されていないと比較しづらいので、1時間単位で表示されているように思います。
顧客からすると暗黙のルールといった感覚です。
予約ページの料金表示は1時間あたりの料金にし、詳細ページで最小利用時間●●分と課金の時間単位を表示する方が、レンタルスペースの予約サイトとして顧客にフレンドリーだと思います。
貴重なご意見をありがとうございました。
社内にて共有、検討させて頂きます。
Hideji21
課金の時間単位を30分にすると予約ページの料金表示も30分あたりの料金表示になってしまいます。
レンタルスペースのプラットフォーマー(インスタベース・スペースマーケット等)の予約サイトの料金表示は1時間当たりの料金になっています。
顧客がその料金の高い・安いを判断するにあたり、単位が統一されていないと比較しづらいので、1時間単位で表示されているように思います。
顧客からすると暗黙のルールといった感覚です。
予約ページの料金表示は1時間あたりの料金にし、詳細ページで最小利用時間●●分と課金の時間単位を表示する方が、レンタルスペースの予約サイトとして顧客にフレンドリーだと思います。