ブロックチェーンロック株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:岡本 健)が立ち上げた「KEYVOX」ソリューションは「サービス + デバイス」を統合した空間シェアリングの統合プラットフォームで、カギの管理に加え、予約、決済、解錠をKEYVOXアプリケーションで行うことができます。今回、カギの解錠方法に、WiFi経由の解錠を追加いたしました。
WiFi経由の解錠
WiFi経由の解錠を可能にしたことで、暗証番号の発行上限数の制約により、特定の施設でしか使えなかったスマートロックや、Sesamiでも、時間貸しや宿泊予約が行えるようになりました。各スマートロックの解錠方法は、下記の通りです。
また、WiFi解錠の追加に伴い、SESAMEとAPI連携し、「SESAME 3/SESAME 4」でKEYVOXサービスをご利用頂けるようになりました。SESAMEのスマートロックは、以下の機能をご利用いただけます。
※暗証番号やICカードの利用はできません。
尚、Sesame APIは2022年2月現在、無料でご利用いただけます。Candyhouse社よりAPIは将来商用化(有料化)される予定である旨、アナウンスされております。無料期間においては、Candyhouse様のご都合で下記の事象が予想されます。ご利用時には下記リスクをご承諾の上、万が一の事態に備えて、他の代替解錠手段をご用意頂くことを強く推奨致します。
無料期間の想定される事象
■ブロックチェーンロック株式会社についてインターネット、ブロックチェーン及びIoT業界での多くの経験を積んだ経営陣から構成される、ブロックチェーンとIoT専門の技術集団。世界中の資産に安全なアクセスを提供するという意味の「Unlock the World」をミッションとして、東京を拠点に活動している。世界中の遊休資産をブロックチェーンとIoTの力でより安全にシェアリングできる世界を目指し、「KEYVOX」サービス(アクセス権管理プラットフォームおよびIoTデバイス)の開発、展開を行っている。
サービス詳細: https://www.bookingx.io https://www.keyvox.co会社概要 : https:/www.blockchainlock.com
KEYVOX Support
ブロックチェーンロック株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:岡本 健)が立ち上げた「KEYVOX」ソリューションは「サービス + デバイス」を統合した空間シェアリングの統合プラットフォームで、カギの管理に加え、予約、決済、解錠をKEYVOXアプリケーションで行うことができます。今回、カギの解錠方法に、WiFi経由の解錠を追加いたしました。
WiFi経由の解錠
WiFi経由の解錠を可能にしたことで、暗証番号の発行上限数の制約により、特定の施設でしか使えなかったスマートロックや、Sesamiでも、時間貸しや宿泊予約が行えるようになりました。各スマートロックの解錠方法は、下記の通りです。
また、WiFi解錠の追加に伴い、SESAMEとAPI連携し、「SESAME 3/SESAME 4」でKEYVOXサービスをご利用頂けるようになりました。SESAMEのスマートロックは、以下の機能をご利用いただけます。
※暗証番号やICカードの利用はできません。
尚、Sesame APIは2022年2月現在、無料でご利用いただけます。Candyhouse社よりAPIは将来商用化(有料化)される予定である旨、アナウンスされております。無料期間においては、Candyhouse様のご都合で下記の事象が予想されます。ご利用時には下記リスクをご承諾の上、万が一の事態に備えて、他の代替解錠手段をご用意頂くことを強く推奨致します。
無料期間の想定される事象
■ブロックチェーンロック株式会社について
インターネット、ブロックチェーン及びIoT業界での多くの経験を積んだ経営陣から構成される、ブロックチェーンとIoT専門の技術集団。世界中の資産に安全なアクセスを提供するという意味の「Unlock the World」をミッションとして、東京を拠点に活動している。世界中の遊休資産をブロックチェーンとIoTの力でより安全にシェアリングできる世界を目指し、「KEYVOX」サービス(アクセス権管理プラットフォームおよびIoTデバイス)の開発、展開を行っている。
サービス詳細: https://www.bookingx.io
https://www.keyvox.co
会社概要 : https:/www.blockchainlock.com